もうすぐ御北きぬ先生の『ネコじまにゃんだフル』コミックス1巻が発売! ということで、1巻収録範囲から「ここが好き!」「ここが可愛い!」と思うシーンを10個選んでみた。見出しの下についてる【可愛い】とか【好き】とかいうのはなんとなく付けたもので、あまり深い意味はないかも。どれも可愛いしどれも大好き。
赤面するシロ
【可愛い】【好き】
まんがタイムきららキャラット2017年5月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第1話より
第1話だけでも結構出てくる。顔真っ赤にするシロが可愛い! 1枚目は、寧々子が作った甘~いおにぎりを、寧々子の手をぺろぺろするほど夢中になって食べたとき。2枚目は、お風呂でしっぽを触られたときの。しっぽはデリケートだから触っちゃだめなんだって。
シロは普段から大人びていて、クールな態度をなかなか崩さない。でも第1話では結構油断しているような……うっかりスカートの中が見えてた、なんてこともあったし。第1話を最初に読んだときよりも、後になってシロの性格をばっちり分かってから読むと、クールな一面とのギャップがすごく可愛くて好きになる。
肉球のあと
【好き】【面白い】【ほっこり】
まんがタイムきららキャラット2017年7月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第3話より
この回に限らないけど、よく出てくる猫の手のあと! 相手を怒らせて叩かれたりしたときに残る肉球マーク。人間だったら手のひらのあとが残るところだけど、肉球の形になってるところがこの作品らしくて面白い。
それに肉球のあとのほうが、あんまり痛くなさそうで良いよね。ぶたれた描写ですらほっこりできる。ちなみにこの作品に出てくる子たちは(大人の人間を除いて)猫耳としっぽが生えてるけど、肉球はたぶんないと思われる。
しっぽをパタパタさせるシロ
【可愛い】【ほっこり】
まんがタイムきららキャラット2017年8月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第4話より
すっごい無表情だけど、しっぽは正直! しっぽをパタパタさせながら、スッと距離を詰めてきて、このあとしばらく離れない。
このときはクロが寧々子に絵本を読んでもらってて、その様子が羨ましかったと見える。自分も寧々子に甘えたいなんて、そんなこと決して口では言わないけど、こうして態度に表れてくるのが良い。思わずほっこりしてしまうシーン。
スコちゃんの手をにぎにぎ
【可愛い】【好き】【ほっこり】【私もお持ち帰りしたい】
まんがタイムきららキャラット2017年9月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第5話より
寧々子がハイタッチしようとしたところ、どうしていいか分からなかったスコちゃん。疑問を浮かべながら手をにぎにぎ……可愛い! 天使! 私もにぎにぎしたい~!
猫っぽい行動が可愛いクロ、クールとデレのギャップが良いシロに対して、スコちゃんは存在そのものが可愛いというか。何をさせても可愛い。寧々子のようにお持ち帰りしたくなる気持ちも分かる。私もお持ち帰りしたい~
自分のしっぽで遊ぶシロ
【可愛い】【好き】【いいから続けて】
まんがタイムきららキャラット2017年10月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第6話より
第6話は、たいやきを食べたことがないシロたちに、寧々子がスコちゃんと協力して美味しいたいやきを食べさせてあげる話だった。画像は待ちきれなくてバタバタしているシロ。
クロは普段からよく動き回ったり遊んだりしてるけど、シロがこういうことするのはなかなか珍しい…! それだけに一層可愛く見える。何度も書いているようにギャップの良さ。じーっと見つめてたらやめてしまうので、こっそり眺めよう。
ミケの歯をみがいてあげるスコ
【好き】【百合】
まんがタイムきららキャラット11月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第7話より
前に書いた「『ネコじまにゃんだフル』が面白い!」記事でも書いたし、これで書くの3度目なんだけど、何度でも言おう。ミケのお世話をするスコちゃん、という構図が好き! この2人のこの関係。
歯磨いたり、髪型整えたり、ミケはたぶん1人でもできると思うんだけど、面倒くさがってちゃんとやらない。代わりに、スコちゃんがやってあげる。ふつうは1人でやるところをね、やってあげるってところが良いよね。それが女の子どうしだとなお良い。
緩衝材まみれになってるクロ
【可愛い】【好き】【面白い】
まんがタイムきららキャラット2017年11月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第7話より
部屋の片づけをしていたとき、いつのまにか緩衝材で埋まっていたクロ! ぴょこっと顔出してるのがめっちゃ可愛い…可愛すぎる。クロは猫島の子たちの中でも特にこどもらしいというか。いつも元気いっぱいで、気づいたら何かしでかしてるのが可愛い…
段ボール箱にちょうどぴったりハマってる様子と、この表情もじわじわ笑えてきて、すごく好きなシーン。このまま段ボールごと持って帰りたいくらい。
クロたちをすりすりする寧々子先生
【好き】【癒し】【私もすりすりしたい】
まんがタイムきららキャラット2017年12月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第8話より
可愛い猫たちに囲まれて幸せそうな寧々子を見ていると、こっちまでなんだか嬉しい気持ちになってくる。シロはこういうの嫌がってあまりさせてくれないけど、クロやスコちゃんは、一度先生に心を許してからは逃げたりしないし、クロなんか自分から飛びついてからね!
あと、ひたすら癒されるよね。各話に1回くらいこういうシーンがあると効果抜群。思えば『ネコじまにゃんだフル』には、癒しを求めているところが大きいかも。
素直になるラグ
【可愛い】【良い笑顔】
まんがタイムきららキャラット2018年3月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第11話より
身体に触れられると素直になってしまうという面白い性質を持っているラグちゃん。ただ素直になるだけじゃなくて、このリラックスしきった表情が良い! 安心して身を任せてくるその姿がすごく愛おしい…。
もうひとつ、ラグちゃんの特徴といえば食べることが大好き。好きなものをいっぱい食べて満足したときの表情もめっちゃ可愛い! でも触られると素直になる性質と、食べ物に釣られやすいところからして、悪い人間にすぐついて行っちゃいそうでちょっと心配になるよね。
にぎやかな教室の風景
【好き】
まんがタイムきららキャラット2018年4月号
御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』第12話より
この作品の良いところ、一番好きなところは、「少しずつ仲間が増えていく」ところ。猫島には8人の女の子が住んでいて、寧々子は教師として、その子たちにいろいろなことを教えるためにやってきた。でも学校にはシロとクロの2人しか来なくて、みんな揃わないと入学式もできない。
そんな風に始まって、様々な出会いを経て、学校に来てくれる子も増えた。仲間が増える度に出来ることが広がって、今まで見えなかった関係性も見えてくるのが好き。今回の10選は1コマ~2コマ単位で好きな場面から選んだけど、各話単位で良い話もいっぱいあるの! その紹介&感想も書きたい。また今度。
コミックス情報
さて、そんな『ネコじまにゃんだフル』、4月26日に待望のコミックス1巻が発売! ということで最後にコミックス情報を。きららwebやアマゾンにはもう表紙が出てる。
せっかくだから一番大きなやつを貼り付けてみた。可愛い表紙! 可愛いロゴ! 裏に何描かれてるのか気になる。スコちゃんとか、シロクロ以外のみんなもどこかにいたら嬉しいな。
今回の記事を書くために使った画像全16枚、まんがタイムきららキャラット2017年5月号から2018年5月号までの13話分振り返って、お気に入り10選を選び出す作業がまず大変だった…。単行本が手元にあったらもうちょっと楽になるし、引用元の表記も全部「御北きぬ『ネコじまにゃんだフル』1巻より」で良かった。まぁでも書きたいときに書くのが一番やんね。みんなも『ネコじまにゃんだフル』を読もう(結局宣伝か)
猫が好きな人、もふもふしたものが好きな人、女の子ばっかりのゆるっとした話が好きな人に『ネコじまにゃんだフル』を読んでほしい
— クロスケ (@diconoir) 2018年3月26日
こちらもどうぞ

にほんブログ村
コメント